1 ![]() 化粧品のクチコミサイトで有名な、@コスメで、 ずっと上位の人気を保っているソニアリキエルの化粧下地、 『ラトゥー エクラ シュブリム s』を仕入れたので・・・ もう一度顔を洗い直して・・・ 今日はコレをお顔に塗り塗りしてから・・・ 頑張って出掛けてきます! ☆ うふふ・・・即 お肌が10歳若返るって・・・ホントかいな〜 ☆ 夜中に勢いで買ってみたけれど 実はソニアリキエルの化粧品って使ったことないのです。 一応、パッチテストはしたけれど、 新しい化粧品は、毎回ちょっと怖いのです。 どうか 痒くなったりしませんように・・・ ちゃんと 10歳若返りますように・・・ ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-21 14:05
| Blog
|
Comments(14)
昨日の訪問コンサートは・・・ 海沿いの、超!高級な、まるでリゾートホテルのような、ゴージャスなケアサービスの施設でした。 1Fには広いレストラン、建物の上の階には、 キラキラ光る海を眺めながらの、立派なトレーニングジム、大きなスパ、美容室・・・ お年寄りの介護施設なんて言葉は 全く似つかわしくないような、 陽の光溢れる、明るい健康的な空間が広がっておりました。 その展望ラウンジにはグランドピアノが置いてあって、 なんとも美しいおばぁちゃまと おじぃちゃまに囲まれながら、 さながら、サロンコンサートのような、優雅なひとときを過ごさせていただいてきました。。.:*:・'゜♡ 何曲か一緒に歌っていただいたりもしたのですが、その歌声はまるで合唱団みたい~☆ 本当にお上手で、これまたビックリ! 皆さんとっても喜んでくださって、嬉しくてあっという間に時間が過ぎてゆきました。 ただね・・・ついこの前伺った介護施設が、かなり過酷そうな様子のところで、 着換えやメークの場所を確保してもらうのも、お仕事増やしてしまいそうだったので、 私も初めて、そのまま私服で歌ったりしたのですが、 介護士さん達が奮闘している!・・・そんな一生懸命な感じの施設なのでした。 そうなんですよね・・・なんだか続け様に見てしまったので・・・どうしても考えてしまうのです.。ooO 人にとっての、お金って・・・一体なんなのでしょうね。 もちろん、お金があれば幸せじゃないし、お金で人の価値なんて決まるはずもないけれど、 でも、もしも病気になってしまった時・・・ 自分じゃなくても、家族や愛する人が病気になった時・・・ それから、やっぱり・・・歳をとった時には、 お金で買える幸せ・・・も!ある。。。これも、現実なのですよね。 少し真面目に節約しよう。。。歌い終わって、ぼんやりと考えながら帰り支度をしていたのですが、 昨日はスタッフ含め7名だったかしら、結局みんな同じようなことを考えていたようです。(笑) お金、少しは残さなくっちゃ・・・な〜んて言いながら、心持ち、いつもより足取りも気怠く(笑) 各自、引き上げていきました.。ooO その後は、8月5日に、船橋のきららホールで行われる 障害者さんの団体のコンサートに呼んでいただいているので、その打ち合わせに船橋へ行きました。 こちらは、かなり大変そうです・・・ 以前、オーケストラ・アンサンブル金沢さんと一緒に、スクールコンサートにまわったり、 障害のある子供達の為のコンサートなどに参加させていただいた事はあるのですけれど、 あの時は、ちょうど『ひょっこりひょうたん島』が、リバイバルで流行っていた頃だったので、 あの曲のイントロが鳴ると、障害のある子供達も、一斉にパッ〜っと弾けてくれて、 そりゃもう大騒ぎになって・・・^^* なんとか無事にフィナーレ・・・と、結構いい感じで流れていけたのですけれど、 う〜〜ん? 今回は、コレ!っといった曲が決まりません。 これから探さなくちゃあ。。。何かお奨めの歌があったら教えてくださると嬉しいです♪ ![]() 母と私の、心強い老後のパートナーでもある ← 『モーコたん』です。 今日はお台所の棚の上に陣取っています。 今日もやっぱり・・・ ナントカと煙とモーコたんは、高い所がスキ~~☆*・”・,♡ を、実践中なので〜す。・・・*・”・,☆ そして私も・・・ やっぱり、ジャガとモーコとママの傍がスキ〜〜♡ を、実践中なのでした。^^* ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-18 17:36
| Blog
|
Comments(16)
![]() このところ、あんまりモーコにかまってあげられなかったら・・・ まさに身体を張った攻撃を受けるはめになってしまった・・・そんな今日この頃の私です。 私の部屋の机の真上、天井からぶら下がっている古い照明器具・・・ 今までは、さすがのモーコたんも二の足を踏んで乗らなかったのですが、 気が付いたら、いつの間にか、その上に乗るようになっていて、 ↑ こんな顔して、じ〜〜っと人のこと見下ろしていたかと思うと・・・ いきなり・・・ 私の頭の上とか、肩先とか、まさに顔のすぐ前!の、macのキーボードの上とかに、 バサッ!!と、モーコが降ってくる〜!! といった羽目に合っているのです。 これ、結構、心臓に悪いんですよ。。。 毎回、ビックリさせられて・・・悔しいです。 それに、なにしろこの高さですし、モーコだって怪我したら大変だから・・・ もう本当にヤメテ欲しいです。 でも、撮った写真を見てみたら・・・けっこう真剣な抗議行動だったみたい。 コワカワイイ顔しています。 なんだか可哀想になってきちゃった・・・ ↓↓ UPで見ると、一段と一生懸命さが伝ってきます。 ![]() 叱ってみたところで、またヤル! でしょうし・・・ 仕方ないので、とりあえず周りの物を片付けて、 モーコが乗り降り出来るように、家具をずらしてあげました。 でも、これ本当に古い蛍光灯で、少なくとも50年は経っているはずなのです。 何度か補強しつつ使っているのですが、 モーコが乗っている部分もガラスだったら、それこそ絶対に乗せたりはしないけれど、 ガラス部分の上の面は、がっちりと鉄板が貼ってあるのです。 昔の物は、丈夫に出来ているんですよね。 触ってみると、程よく暖かくて・・・ これは、ひょっとしたら・・・ このまま、モーコのお気に入りの場所になってしまうかもしれません。 逆に私は・・・ いつモーコが降ってくるか判らない中、うっかりパソコンの前で居眠りも出来ない・・・ なんて事になるのかしら。。。^^;。 ![]() ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-17 01:02
| ジャガモコ劇場
|
Comments(12)
突然ですが・・・ 7月12日(日)の、船橋市宮本公民館での私のコンサートは、 先着300名様、入場無料なのだそうです。 歌う本人は、まだあまり詳細を把握していなかったのですが、 千葉在住の友人が、このコンサートの記事の載っている新聞を写メして送ってくれたので、 朝からブログ書きました〜♪ なにしろ今日から、その宮本公民館で整理券配布してくださるそうなのです。 でもでも・・・今日って日曜日ですよ〜! いろいろとすみません。・・・なんだか申し訳ない気分です。 コンサートって、本人の知らないところで、 本当に様々な方の力を借りて、そうして成り立っているものだと・・・改めてそう思うのでした。 本当に有難いことですよね。 電話でのお申込も可・・・とのことですので、 お近くの方は・・・是非!! 開演はお昼の3時からです。 宮本公民館のホームページにも載っておりました。 コメントのお返事と前後してしまいました ・・・今日の夜には書かせていただきますね。 いつも遅くてごめんなさい。 ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-14 10:11
| 舞台、 コンサート
|
Comments(4)
![]() ↑ 写真は、暖かい冷蔵庫の上でタムロしているところ。。。 F2.5にして撮ってみたのですが、モーコたんボケちゃってますね。 でもジャガちゃんに比べて、この表情だからねぇ・・・^^* うふふ・・・まぁ これでヨカッタかも・・・ネ。。.:*:・'゜♡ ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-12 06:46
| ジャガモコ劇場
|
Comments(16)
![]() モーコは手足が細くて長いので、 こんな風に小さくなると、独特のカタチになるのです。 どことなく・・・鳥類っぽい雰囲気が漂っているのは、 折りたたんだ前足が、大きな手羽先みたい(←REX-BOX語録) だから・・・でしょうか。。.:*:・'゜♡ ところで、このレンズ・・・ お部屋の汚れが目立たないところも・・・ヨイ!です。^^* ♪ 今週は、6/11(木) 四谷二丁目『蟻ん子』で歌います。 どうぞお立ち寄りくださいませ。。~☆・:.,;* ![]() しっぽクルリンも上手に出来るようになりました。。。 そんなモーコたんに、ポチッとね。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-10 01:52
| ジャガモコ劇場
|
Comments(14)
昨日は、パリ祭の稽古やバンドリハがあったりして、 モーコの実家のキャッテリーの餃子パーティにも参加出来ず.。ooO このところ、目眩ともお付き合いしながら、なんとなく慌ただしく過ごしておりました。 が・・・ 今日は、洗濯日和といいますか・・・シャンプー日和~☀・:.,;* ほぼ週1ペースで洗ってあげないと、身体中に赤いプツプツが出来てしまう油症体質の^^? モーコたんが、そろそろ限界だったので、 まだ下を向いているのは辛いのですが、頑張ってジャガモコをシャンプーいたしました。 ↓ 写真は、シャンプー前のゴキゲンな様子のモーコたん。。。 ![]() ![]() ![]() 今日、6/8(月)は、新宿のシャンソニエ『ヴィラージュ』に出演いたします。 是非、お立ち寄りくださいませね。。.:*:・'゜♡ ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-08 02:07
| ジャガモコ劇場
|
Comments(20)
先月末頃から、私の自作のHPの動きが妙に遅くなってしまって・・・ 仕方なく、ここ数日、ホームページの修復をしています。 今のホームページは、フラッシュで画面に動きが出るような設定なのですが、 最近は、携帯やモバイルPCでも閲覧しやすいような CSSという作りが主流なのだそう・・・ で・・・只今、CSSをひとりでお勉強中・・・なのです。^^; これがねぇ、パソコンの言葉を覚えるような感じで、 様々なもの全てが、数字や記号で作りあげられているような世界なのです。 もう、さっぱり???です。(><)・° ° ・。 今あるホームページを直して使いたいのですが、そもそもこれが、自分で勝手に作ったものなので、 基本の部分から、かなりメチャクチャ・・・ という事は、なんとなく解ってきました。~☆・:.,;* でもね、今までの人生・・・かなりの部分を勘に頼って生きてきたシャンソン歌手にとって、 CSSなんて、まるで無関係の興味外だし、 なんといいますかねぇ・・・ 確かに、凄く頭は良いのかもしれないけれど、まるで気の利かない、融通の利かない、 冷酷無比な、アタマデッカチ男みたいで、 ・・・とにかく、相性が悪し!・・・なのです。\(><@)/ジタバタッ もう早く脱出したいので、当初の予定は変更して、 あまりキチンと・・・じゃなくても、とにかく見られればOKということで、もう少し頑張ってみます。 ![]() ジャガモコだって退屈だよね。。。 明日、6/4(金)は、『ウナ・カンツォーネ』で歌います。 是非、お立ち寄りくださいませ〜 ♡ ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。 ▲
by mariko-sugita
| 2009-06-03 15:55
| Blog
|
Comments(30)
1 | ![]() by mariko-sugita ライフログ
Link
フォロー中のブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの... サモエドが我が家にやってきた! いつものパリ カリカリ日記 一花一葉 シャンソンの世界に 久我山散人 アートのちカラ、デザイン... 夜ごとの美女 ヒトは猫のペットである hello! my na... ふるーとの森 涙のシャンソン日記 X5の気ままな自遊人 vege dining ... bamboo art life 歌花史庵 かかしあん 言の葉綴り(詩歌の世界) berceau du c... 繭から作るお花と小さな動物 里山と小鳥と落書き帖 最新のコメント
ブログパーツ
カテゴリ
全体 Blog ジャガモコ劇場 螢月 スケジュール schedule 雑記 miscellanea コラム column chanson 音資料 CD 食 eat 舞台、 コンサート お気に入り favorite 猫にゃぁぁぁん ママネタ シネマ Photo メジロン art 未分類 最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 09月 2005年 08月 2001年 01月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||