![]() 今日は、お昼に『長崎の皿うどん』を作りました。 最近では、皿うどんの麺も、冷凍商品になって売っているので、 手軽にパリパリ細麺が食べられ、とても便利です。 その上に、野菜を沢山入れた餡をかけていただきます。 今の季節、キャベツが美味しいので、春キャベツをいっぱい入れました。 もともとは、長崎ちゃんぽんの出前用にと考え出されたメニューだそうで、 そう言われてみると、餡の具材は・・・ちゃんぽんとほぼ同じですよね。 ![]() ジャガモコ劇場は ブログ村に参加しています。 ポチッとクリック!ヨロシクお願いしま~す。
by mariko-sugita
| 2009-05-08 23:58
| 食 eat
|
Comments(12)
![]()
皿うどんもちゃんぽんも名前に特製と着くのは「貝」が入っているかどうかで決まる。しじみか牡蠣が入ると一味変わるものですが・・・・・でも美味しそうです。長崎が懐かしい。日本橋三越の前の露地を入った処に本場のチャンポンを食べらせる店があったが・・・しばらく行っていない。
Like
あぁウマソ!!!!!
まりこさん、本当にブツ撮りが上手ですねぇ。 そう言えば、散人さんのお料理の写真見たことありませんけど、見てみたいですよね。 うまそうに撮るのは、まずそうに撮るのか・・・・・ ![]()
仕上がりがいつもきれい。お手並みの良さを感じます。
旬のキャベツの使い道は、逸品、写真でご馳走さま。 ![]()
☆風うたいさま。
今日もいい天気です。帽子と手袋、必要ですね。(笑) キャベツダイエットだったら続けられるかと思ったのですが・・・ これじゃあ、キャベツ使っているだけで、ダイエットどころじゃないです。
☆jiyuujinさま。
shibarinが早く復活してくれないと・・・私の食生活が貧しいです。 新しいレシピ増えないじゃん。 長崎の通は、皿うどんにラー油とな。。。今度から、私もかけてみます。 ありがとう〜♪
☆kotonoha222さま。
私も皿うどん好きです。麺類は全般的に好きなんです。 今日は沖縄のソーキそばを初めて作ってみました。 これは・・・う〜ん・・・ 美味しくもなく、不味くもなく・・・でした。
☆あこさま。
私の料理は、母しか食べてくれませんです。 お薬の変わりと思って作っています。 まぁねぇ、食べてくれる人がいて、必要に迫られないと、 たとえお料理好きでも、まず、こんなに作ったりしないと思います。^^*
| ![]() by mariko-sugita
ライフログ
Link
フォロー中のブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの... サモエドが我が家にやってきた! いつものパリ カリカリ日記 一花一葉 シャンソンの世界に 久我山散人 アートのちカラ、デザイン... 夜ごとの美女 ヒトは猫のペットである hello! my na... ふるーとの森 涙のシャンソン日記 X5の気ままな自遊人 vege dining ... bamboo art life 歌花史庵 かかしあん 言の葉綴り(詩歌の世界) berceau du c... 繭から作るお花と小さな動物 里山と小鳥と落書き帖 最新のコメント
ブログパーツ
カテゴリ
全体 ジャガモコ劇場 Blog 雑記 miscellanea コラム column chanson スケジュール schedule 音資料 CD 食 eat 舞台、 コンサート お気に入り favorite 猫にゃぁぁぁん ほたる月 ママネタ シネマ Photo メジロン art 未分類 最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 09月 2005年 08月 2001年 01月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||